未分類 女子会が苦手な私が女子会という戦に挑む 普段眠らせている隠し持った棘を露わにする場所、それが女子会。 女子会には独特の空気感がある。男女間にも女子2人の間にも生まれない、複数の女子が集まると生まれる独特の空気。 その空気を乱すことなく、かつ嫌な自分を表に出さないようにするというな... 2024.08.18 未分類
未分類 おまえのオールをまかせるな 昔よく耳にした歌”宙船”。 小学生だった当時はただただかっこいい音楽だと感じていた。 私にとってなつかしい歌である”宙船”だが、最近になってやけに歌を思い出すことが増えた。特に歌詞の”おまえのオールをまかせるな”という部分が今の私に刺さる。... 2024.07.15 未分類
未分類 存在感のある人間 社会に出ると、しばらく会わない人が増える。ふとその人たちを思い出すときに元気で楽しくやっているだろうなと思う人と、あの人元気にやっているかなと思う”儚い”人がいる。 私が人を思い出す時に感じる”儚い”っていったい何なんだろう。 儚いとは 「... 2024.07.03 未分類
未分類 感情との闘いに負けない すてきだと思う人がいた。笑顔になれるし、真似したいと思えるところがあるし、尊敬できる部分がある。 でもある日その人がちょっと気になる行動をした。 その行動ひとつでその人がイヤになった。 さて、たった一つの行動でその人のすてきな行動を上書きし... 2024.06.23 未分類
未分類 愛想をふりまく女 愛想って必要なのでしょうか。 社会生活においては他人との共存が必須です。なので私は今日も通常運転で愛想をふりまいて生きています。 でもだからといって、望んで愛想を振りまいているのかと問われるとそうではないのです。 コミュニケーションの属性 ... 2024.06.21 未分類
未分類 断れない人間 遊びや飲み会に誘われる。行きたくないしめんどくさいけど断る勇気がない。結局断れず行くことになる。その日がくるまでしばらく憂鬱な時間を過ごす。謎の責任感からしっかり参加する。ドタキャンなんてできない。楽しかったと思えることがほぼないまま当日を... 2024.06.18 未分類
未分類 私が痩せない理由 痩せたらしたいことがある。 隠さずに外に出る、着たい服を着る…… あれ思ったよりも痩せたい理由が見つからない。 痩せたいが口癖 実は本気で痩せたいとは思っていないのだろう。何よりも面倒臭さや食欲が勝る時点でそう感じてはいたけれど。 でも私が... 2024.06.16 未分類
未分類 こだわりはない方がいい? 好きなお酒は何ですか?と聞かれると答えに困る。 好きなお酒なんてものはない。ビールは飲むけど好きなビールはない。好みじゃないのはあるけど、好きは存在しない。 当たり前だと思っていたこの考えに疑問が生じた。私ってこんなに意思のない人間だったっ... 2024.06.11 未分類
未分類 気にしいの正体 「私、気にしいなんです」そう打ち明けられたことがある。ああ、確かに物事を気にしすぎちゃう気持ちは分かる。そう思って話を聞いて励ました。職場で上手くやれるように一緒に頑張ろうと言って別れた。 その人は翌日から仕事に来なくなった。 私、何かした... 2024.06.07 未分類
未分類 空気を読むこと あるとき、職場で怒られている人がいた。 怒っている側の人は、ああまた今日も怒っているなと思えるほど、定期的に怒りを爆発させている人。別に間違っていることを言う訳ではない。ただすごく細かくてそれ今じゃなきゃだめ?ってタイミングで怒って来る。 ... 2024.06.05 未分類